step2 操作の説明 |
![]() |
編集中のプログラム文を実行(レンダリング)し、同時に画像を自動的に保存する。 画面を細くしてこのアイコンが隠れる場合は「Alt」+「G」キーで代用すればよい。 実行中は「Stop」のアイコンに替わり、クリックするとレンダリングを中止する。 |
![]() |
描画したレンダーウィンドウを一時的に非表示(最小化)にする。 非表示中は「Show」のアイコンに替わり、この時にクリックするとレンダーウィンドウが再表示される。 |
![]() |
編集中のプログラムのページ(タブ)を閉じる。 POV-Rayでは前回作業した人のプログラム文を表示してしまうので、実習後はこのアイコンでタブを閉じてから終了するのがマナーです。 |
![]() |
新規に編集中するプログラム文用のページ(タブ)を開く。 タブには「Untitled」という仮の名前が付けられるので次の「Save」の作業で名前をつけて作業用フォルダに保存する。 |
![]() |
編集中で未保存であるタブ内のプログラム文を保存する。 プログラムを変更して未保存の場合のみ有効なアイコン。拡張子(pov)は自動的に付加される。 |
![]() |
既に保存されているプログラム文を開く。 実習が途中で終わっていた場合は、保存してあるプログラム(拡張子はpov)を指定すると、そのプログラム名のタブがついたページが開く。 |
step2 操作の説明 |