« 明けましておめでとうございます | トップページ | 神奈川県情報部会:教科「情報」学習成果発表会 »

2012年1月 8日 (日)

2012初山行:高川山

今年の初山行は、秀麗富嶽十二景の高川山。駅から駅のお手軽コース。

大月までフリーのホリデーパス(2300円)+190円で中央本線初狩駅へ。目指す高川山は360度の展望で人気の山。9:30、同じ方向に歩く登山者は10名以上いました。途中の分岐点では男坂コースを選択、90分で頂上に到着しました。座る場所を確保するのが難しいくらいの混雑。それでも、湯を沸かしてコーンスープを作り、サラダとワインで楽しいランチ。
快晴無風の日だまりで富士山を眺めながら1時間半の休憩。コンパスを使って読図の練習もしました。

高川山からむすび山 高川山からの富士山

下山は、大月駅まで伸びる尾根コース。終点の「むすび山」までアップダウンが続きます。登りよりも大変で、140分かかりました。
左の写真は、行きに大月駅ホームから撮った高川山からむすび山までの全景。冬の間、また富士山が見える山に行きたいと思います。

|

« 明けましておめでとうございます | トップページ | 神奈川県情報部会:教科「情報」学習成果発表会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012初山行:高川山:

« 明けましておめでとうございます | トップページ | 神奈川県情報部会:教科「情報」学習成果発表会 »