« ITパスポート試験リハーサル試験 | トップページ | 三年生を送る会 »

2011年2月22日 (火)

産業社会と人間:記録集の原稿作成

今日の産人の授業は、一年間の振り返りと記録集の原稿作り。

昨日の年次会を経て、先週の産人発表会の投票により、4会場からそれぞれ1つの発表班が選出された。3月24日に保土ヶ谷公会堂を借りて実施する「特色科目発表会」に1年次からの代表として発表を行うことになる。
まずは、この4つの班を各クラスで紹介した。嬉しいことに、担当のクラスからは2班が代表になりました。

次に、ワークシートに従って、一年間の学びを振り返る。私からは、教員としての各単元の狙いと成果を振り返って語った。生徒は内面の成長を感じているだけに、書くことも多く、予定時間を延長するほどだった。

そして、発表グループで輪になって記録集の原稿について話し合う。各班に1ページが割り当てられているので、発表で伝えたかったことや反省などを綴ってもらう。原稿の絵コンテが出来た班から、代表2名がPC教室で原稿を入力する。

記録集の原稿作成 記録集の原稿作成

今週中に完成してデータを提出する。一応、教員が確認してから製本業者にデータを渡す。

|

« ITパスポート試験リハーサル試験 | トップページ | 三年生を送る会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 産業社会と人間:記録集の原稿作成:

« ITパスポート試験リハーサル試験 | トップページ | 三年生を送る会 »