« 図形と画像の処理:アニメと写真の合成ムービーの試験 | トップページ | 図形と画像の処理:メタセコイア作品を校内Webにアップ »

2011年1月25日 (火)

図形と画像の処理:メタセコイアの作品を編集

生徒がモデリングした動物のぬいぐるみをキャプチャして編集

専門教科情報の科目「図形と画像の処理」では、フリーのモデラーであるメタセコイアを使って、モデリングの基礎を学んでいる。毎年、2時間あまりの説明後、動物のぬいぐるみをモデリングさせている。冬休み前の課題だが、来年の教材としてキャプチャ画像を編集している。

昨年同様に、各作品の個別画像と作品を集合させた画像を編集した。

集合作品 集合作品

集合作品3 集合作品

特徴のある作品もいくつか紹介する。トンボの羽は透明度を設定してある。
質感の調整を試すためにチョコレートを作るなど、2作目の提出をした生徒もいる。

トンボ チョコレート

シベリアンハスキー マジシャンりす

ほんの数時間でもオリジナル作品を作れるようになる。モデリングを指導する前に過去の作品を見せているが、このようにゴールを示すことによって、創作意欲を持たせることができる。公開を前提に作らせることも効果がある。

今年も全体的にレベルアップしたようだ。またこれらを見て来年のレベルが上がることと期待している。

|

« 図形と画像の処理:アニメと写真の合成ムービーの試験 | トップページ | 図形と画像の処理:メタセコイア作品を校内Webにアップ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 図形と画像の処理:メタセコイアの作品を編集:

« 図形と画像の処理:アニメと写真の合成ムービーの試験 | トップページ | 図形と画像の処理:メタセコイア作品を校内Webにアップ »