今年の目標
年末から今年の目標を立てて準備を始めている
(1)宅地建物取引主任者試験(10月第3日曜)
いわゆる「宅建」。実家の手伝いのためその道の知識が必要になり、教員に終わらず、一社会人として知っておくべきと考えた。年に1度の試験なので、早めに準備していきたい。
入門書により全体像を掴んだので、まずは権利関係(民法)について少し深く勉強を始めた。噂の通り、幅が広くて終わりがない分野。しかも、得点しにくいと来た。この歳で法律関係の勉強をするのは厳しいが、とりあえず1月いっぱいはこの分野の理解を深めよう。
IPAの試験日と重なるので、秋はこれ一本。
(2)基本情報技術者試験(4月第3日曜)
おととしの秋に2回目の合格を果たしたが、今回はプログラミング言語を「C言語」で受ける。
高1の息子が、「情報技術基礎」(普通教科情報の代替でもある)でC言語を学んでいる。せっかくなので、ポインタや構造体まで教えようと思い、自分も勉強を始めた次第。応用情報技術者試験を、分野を変えて受験しようかとも考えたが、これは来年度に回そう。
(3)情報科教員の養成
夏の短期集中講座にインターンシップ受入れを始めて6年、そろそろ形が整ってきた。
まずは、昨年のインターン生に対し、採用試験に向けてのサポートをしていくこと。そして、この夏のインターン生の募集をしていくこと。
昨年夏のインターン生から、ブログで定期的な活動報告を得ている。大学生がどのように学び、準備しているのかが良く分かる。来年のインターン生にも参考になるだろう。
・S大学4年生(採用試験合格) ヤマダのインターンシップでブログ
・M大学3年生(文系) Internship Diary
・K大学3年生(理系) 横浜清陵総合高校インターンシップ
(4)上月情報教育研究助成(3月終了)
研究期間の2年目の終わりが近づいてきた。4人のメンバーで実践研究を続けているが、残りの期間でも事例発表をしていきたい。また、成果物として小冊子を作成することと、論文にまとめる作業に入る。手を広げすぎずに、現場で誰もが実践できるような事例をまとめていきたい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント