« アルゴロジックVer1.3 | トップページ | SSS2010情報処理学会情報教育シンポジウム:初日 »

2010年8月18日 (水)

水沢うどん

群馬県渋川の水川うどん街道にて

昼から伊香保温泉で開かれるシンポジウムに間に合うように、朝8時に車で出発。お楽しみは「水沢うどん」での昼食。伊香保温泉近くの「水沢うどん街道」は日本三大うどんの一つとして知られている。

渋滞気味の環八から関越自動車道。渋川伊香保ICの手前の駒寄SAはETC装着の普通車に限って出入りできるスマートIC。伊香保温泉を目指して向かう途中に、水沢観音・水沢うどん街道がある。一通り店構えを見て、気に入った「岩戸屋」に入った。

岩戸屋 天婦羅もりうどん大盛り

メニューは5種類のみ
 ・もりうどん 700円
 ・かけうどん 700円
 ・月見うどん 750円
 ・山菜もり・かけうどん 1050円
 ・天婦羅もり・かけうどん 1350円

朝飯を.抜いてきたので、天婦羅もりうどんの大盛り(+100円)。ごまだれにつけて食べると、弾力があって喉ごしが強い。とてもおいしかったが、最後はちょっと飽きた。

明日は昼前に帰る。昼はどこに入ろうか。かけうどんにする予定。

|

« アルゴロジックVer1.3 | トップページ | SSS2010情報処理学会情報教育シンポジウム:初日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水沢うどん:

« アルゴロジックVer1.3 | トップページ | SSS2010情報処理学会情報教育シンポジウム:初日 »