« 球技大会とクラスTシャツ(2) | トップページ | トイ・ストーリー3 »

2010年7月16日 (金)

色彩検定:公式テキストと配色カード

夏休み前日。冬期色彩検定の学習用にテキストと配色カードを渡した。

毎年、色彩検定では2桁の受験生を集めて校内受験を実施している。受験料が高いので、受けるからには必ず合格するようにと、指導にも力が入る。

3級テキストと配色カード先週説明会を開いて、11月14日(日)実施の色彩検定の受験を希望する生徒で、夏休みから勉強を始めたい生徒を募った。10名ほどが名乗りをあげ、早速公式テキストと配色カードを手配した。綺麗な配色カードに目を輝かせる生徒が多い。

まずは、色名やその由縁を覚えること、そして好きな部分から読んでいくことを指導。夏休み明けには受験手続をして、校内補習と総合学科連携の土曜公開講座にて学習のペースを作らせる。

|

« 球技大会とクラスTシャツ(2) | トップページ | トイ・ストーリー3 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 色彩検定:公式テキストと配色カード:

« 球技大会とクラスTシャツ(2) | トップページ | トイ・ストーリー3 »