« ICTE情報教育セミナー in 早稲田 | トップページ | 産業社会と人間:社会人講話報告のポスターを撮影 »

2010年5月24日 (月)

校外連携部会:夏季連携講座の一次募集の集約

15:30より、紅葉坂の県立青少年センターにて、標記の総合学科教育研究会の会合

5月21日で夏季連携講座の一次締め切りであり、その集約と抽選の見通しを立てた。この時期で、昨年の507名を上回る580名ほどの希望者数。ただし、倍率が3倍以上の講座もあるので、抽選も必至。

まずは、理事の鶴見総合の先生から、超過人数をどこまで受け入れられるかを各講座担当に問い合わせる。
専門学校と総合学科の相互訪問担当の私は、多くの学校から希望があった専門学校主催の講座をセレクトして、高校からの訪問会を設定していく。

|

« ICTE情報教育セミナー in 早稲田 | トップページ | 産業社会と人間:社会人講話報告のポスターを撮影 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 校外連携部会:夏季連携講座の一次募集の集約:

« ICTE情報教育セミナー in 早稲田 | トップページ | 産業社会と人間:社会人講話報告のポスターを撮影 »