« 情報A・情報B:校内Webに自己紹介を公開する | トップページ | 神奈川県教員採用候補者選考試験:情報科は倍増の10名 »

2010年4月22日 (木)

教員養成セミナーの記事

本日発売の教員養成セミナー6月号に紹介されました。

教員養成セミナー6月号の紹介

巻頭グラビアの「授業の達人」という4ページの記事。取材の打診を受けた際、情報科教員を目指す方を対象とするよりも、総合学科高校やキャリア教育の実践への理解を深める記事にしていただいた方がよろしいかと考えて、その意向を盛り込んでいただきました。

取材は、私の担当する「情報B」の授業と、学校設定科目「コミュニケーション」のインタビュー実習報告会がある日を設定しました。報告会を取材された時事通信社の記者とカメラマンにはキャリア教育の具体例として認識していただきました。

今年は、7月28日の全国高等学校進路指導研究協議会の全国大会でも、横浜清陵総合高校のキャリア教育について発表の機会をいただいている。今は総合学科として先駆的に取り組んでいるが、全ての学校が取り組むべきこと。他にも実践事例は多いと思いますが、生徒の実態を見ながら作り上げてきたカリキュラムとして、一定の評価を得ています。

教員を目指す学生や一般の方には、このブログのエントリにもぜひ注目していただきたい。

|

« 情報A・情報B:校内Webに自己紹介を公開する | トップページ | 神奈川県教員採用候補者選考試験:情報科は倍増の10名 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 教員養成セミナーの記事:

« 情報A・情報B:校内Webに自己紹介を公開する | トップページ | 神奈川県教員採用候補者選考試験:情報科は倍増の10名 »