« 明けましておめでとうございます | トップページ | DTP入門:文化祭新聞を更新 »

2010年1月 4日 (月)

科目「スキー」受講生が実習に出発

仕事始めの本日。締めはスキー実習に向かう生徒の見送り

まず最初に教育用ネットワークの6台のサーバを起動していく。「今年もお世話になります」とスイッチを入れると起動の音が頼もしい。

教室で2台のPCを立ち上げ、仕事納めに若手教員と並んで編集したビデオのレンダリング。長い方は6時間かかった。
情報Aの課題制作のため生徒もやってきた。

職員室にもどり、教育委員会ネットワークのメールチェック。自宅では送受信できないので、6日分のメールが溜まっていた。ほとんどがスパムメールだが。
本日のメール送受は、明後日6日の情報部会研究会に向けての確認連絡が中心。

担当する科目の年末までの提出物を確認する。「DTP入門」で作成した文化祭新聞を印刷した。セオリーとして教えた可読性への配慮を最も高く評価する。ラミネート加工したので、明日掲示する。

19時30分。後期の科目「スキー」の受講生21名が集合する。半期で2時間の授業と、集中講座で2単位の科目。前期の科目「キャンプ」または「ロボット入門」を取った生徒が多い。

バスに乗り込む生徒 管理職が見送る

乗鞍スキー場に向かう生徒達を見送った。

|

« 明けましておめでとうございます | トップページ | DTP入門:文化祭新聞を更新 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 科目「スキー」受講生が実習に出発:

« 明けましておめでとうございます | トップページ | DTP入門:文化祭新聞を更新 »