大阪国際女子マラソン:隣の席のH先生が参加
職場で隣の席の先生が大阪国際女子マラソンに参加されました
スタート前の12時より、副校長・教頭とともにテレビ画面を見入る。標準記録を超えている本校の教員が参加するからだ。しかし、あまりに大きな集団で走るため、とうとう本人を特定できなかった。
結果はインターネットで知ることができた。入試選抜委員でお疲れのところ、完走おめでとうございます。
しかし、昨日・今日と入試選抜委員長と副校長・教頭は、後期入試選抜の手順と要項の作成で目一杯の仕事をされている。連続して施錠時刻までだ。ご苦労さまです。
私は学習指導要領の読み込みの他、ポスターの印刷、ラミネート、掲示と楽しい仕事をさせていただきました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント