« 横浜国大:「総合的な学習の時間」成果発表会で優秀賞 | トップページ | 文科省ICTスクール2009の申込み »

2009年12月19日 (土)

県立学校公開講座「ワープロDTP」09:10日目

週末10回(×3.5時間)の県民対象の講座の最終日

先週からオートシェイプを利用したイラストを指導している。受講者の皆さんの意欲が高いので、特訓でフリーフォームと頂点の編集機能を教えることになった。年賀状用に使いたいイラストを模倣しながら、テクニックを磨いていく。

ベクトル描画は慣れるまでが大変。受講者5人に学生ボランティア4名という、恵まれた学習環境ゆえにチャレンジした。3時間で技術をマスターしてイラストを仕上げるために、総力戦の状態だ。

受講生と学生ボランティア 受講生と学生ボランティア

いつもは、解説を兼ねたお茶の休憩で30分を費やしているが、本日は休憩も短縮して作業を続ける。受講生の皆さんのものすごい集中力に驚く。予定の12時30分には、完成して印刷し、互いの作品を講評しあう。

互いの作品を講評する 記念写真

修了書を渡し、受講生と学生で記念写真を撮って解散。
皆さん充実していたと喜んでおられ、来年も受講したいとのこと。担当として嬉しくなります。

|

« 横浜国大:「総合的な学習の時間」成果発表会で優秀賞 | トップページ | 文科省ICTスクール2009の申込み »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 県立学校公開講座「ワープロDTP」09:10日目:

« 横浜国大:「総合的な学習の時間」成果発表会で優秀賞 | トップページ | 文科省ICTスクール2009の申込み »