« 総合教育センター:明日の研究会の準備 | トップページ | 教室のワックスがけ »

2009年12月25日 (金)

情報部会:21年度第5回研究会

総合教育センターにて、年内最後の研究会を実施

講師K校長先生と情報部会委員数名が朝8時に集合して、FireFoxをインストール。参加者が多いことと、PCに不調があったことを考えて、予備機にDWとFWもインストールする。9:30の開始時間ぎりぎりに完了した。

研究会の様子

ベテランのK校長の講義であり、内容に魅力があるため、40名を超す参加者。午前中は、ブラウザとXHTML、CSSの歴史の講義、そして、Fireworksを利用したトップページデザインとスライスの設定。昼休みを長めにとって、受講者の学校の画像を使ってレイアウトする。

午後は、テキストをDreamweaverに貼り付け、設計図に基づいたDIVとセレクタの設定。テキストにスライスで得た画像を置き換えていく。

CSSの設定というDWの機能の実習は無かったが、XHTMLとCSSによってWebページをデザインしていくワークフローが示された。特に操作に躓く受講生もおらず、全体的にレベルの高い研究会だった。

お忙しい中、教材を準備していただいたK校長先生にお礼を申し上げたい。

|

« 総合教育センター:明日の研究会の準備 | トップページ | 教室のワックスがけ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 情報部会:21年度第5回研究会:

« 総合教育センター:明日の研究会の準備 | トップページ | 教室のワックスがけ »