« 総合学科関東大会のリハーサル | トップページ | 一都三県人事交流 »

2009年11月 8日 (日)

色彩検定:校内実施

午前中に3級(70分)、午後に2級(80分)の色彩検定を実施した。

色彩検定の問題は一部ずつビニール袋で密封されているので、監督をしていても問題を見ることができない。よく出来たシステムである。私もまだ問題を見ていないが、受験生が言うにはファッションの部分の問題パターンが変わったという。いずれ確認をして、次の試験の際の補習に活かしたい。

単なる知識問題ならば出来たか否かの感触ははっきりするだろう。しかし、今回はファッションを絡めて抽象的な問題が多かったようで、生徒達の合格の感触があまり伝わってこなかった。公式テキストを刷新して試験範囲が狭くなって、その分応用的な問題が増えたのであろうか。

|

« 総合学科関東大会のリハーサル | トップページ | 一都三県人事交流 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 色彩検定:校内実施:

« 総合学科関東大会のリハーサル | トップページ | 一都三県人事交流 »