« 文化祭:今年のテーマは「最狂盛」 | トップページ | 文化祭:後片付けとビデオ編集 »

2009年10月31日 (土)

文化祭:一般公開日

本日も恵まれた天気。中庭の発表のボルテージも上がる。

朝一番は吹奏楽部の「ともだちミニコンサート」。まあ、20世紀少年だ。

ともだちミニコンサート ウッドステージの裏から

この後、ウッドステージでは昼過ぎまで軽音楽部の発表。そして2時からダンス部が1時間の発表で締める。

ダンス部全員によるエンディング 校舎の窓も特等席

中庭の三方を囲む校舎の窓からも見物の顔が。
ちなみに、このブログの背景色は校舎の壁面の色。

産業社会と人間の展示パソコン部の自作ビデオ上映は、一部屋を共有している。どちらも、私が顧問であり、プロジェクターとスクリーンを使うからだ。

パソコン部の自作ビデオ上映 産人のビデオコンテンツを紹介

産人とパソコン部でスクリーンを使う時間帯を分けてある。パソコン部の作品は5分ほどなので、客の回転が早い。
産人ではポスターを使った説明が主なので、スクリーンにはいくつかの発表場面を流しっぱなし。上の写真の右は、保護者から娘の発表を見たいというリクエストにお応えしているところ。子供の成長に驚かれていた。

部屋の後ろ半分に暗幕をつけたが明るくてスクリーンが見にくかった。来年度は、プラズマディスプレイを使おう。

16時からは体育館で後夜祭。私はビデオ撮影。
軽音楽部と吹奏楽部は日中の発表でおしまい。有志参加の歌と弾き語り、ダンス、ジャグリングの出し物、そして最後はダンス部。全体として上品な後夜祭でした。

後夜祭の紹介はまた後日。

|

« 文化祭:今年のテーマは「最狂盛」 | トップページ | 文化祭:後片付けとビデオ編集 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文化祭:一般公開日:

« 文化祭:今年のテーマは「最狂盛」 | トップページ | 文化祭:後片付けとビデオ編集 »