視点:後期オリエンテーション
2年次の特色科目「視点」、後期のオリエンテーションを行なった
この科目は、総合的な学習の時間1単位に当たる。同じく総合的な学習の時間2単位にあたる3年次の「課題研究・探求」の準備を行なうという位置づけ。前期は、もっぱら小論文の書き方を中心に組み立てられてきた。後期は、「プレ探求」というネーミングで、来年度の「探求」のテーマ設定を目標に指導をしていく。
水曜日の1・2校時に、3クラス同時1単位×2という展開をしている。多目的ルームで、3クラスずつのオリエンテーションとなる。
この科目の責任者より、昨年度の探求発表会、一昨年の探求発表会の、発表シーンをスクリーンで再現しながら説明する。
主だった発表会は全て、MPEGかDVD形式で記録してある。このように映像コンテンツを利用した説明は、生徒にとって分かりやすいものとなる。実際に役立てていただくと、作り甲斐がある。
早速、昨日のインターンシップ報告会をPCに取り込んだ。担当と別の会場の報告も聞くことができる。これが編集時の楽しみだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント