« 教員採用候補者選考試験:情報科の2次試験 | トップページ | 情報B:Squeakで学ぶプログラミング »

2009年8月18日 (火)

日本電子専門学校の教員対象講習会に参加

この講習会は6年連続で参加。大久保の日本電子専門学校にて。

今回は「Windows2003Server運用管理(実践)」のコースに参加。
移動プロファイルには踏み込まなかったが、基本の説明と実習によって、年次更新で行なっている作業の確認になった。担当の三浦先生には、過去にもお世話になったが、作業の合間の雑談から得ることが多い。

今回は、マウスを使わないキーボード操作にも取り組み、こちらも面白かった。以前から、ウィンドウの移動とサイズ変更のプルダウンメニューの出し方が分からなかった。個別に「Alt+Space」であることを教えていただいた。大収穫。

本日は、夏季休暇を取っての参加。明日も講習の続きがあるのだが、残念ながら校務のためキャンセル。
また来年の企画に期待している。

|

« 教員採用候補者選考試験:情報科の2次試験 | トップページ | 情報B:Squeakで学ぶプログラミング »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本電子専門学校の教員対象講習会に参加:

« 教員採用候補者選考試験:情報科の2次試験 | トップページ | 情報B:Squeakで学ぶプログラミング »