« 短期集中講座「DTP基礎」:2日目午前中 | トップページ | 総合学科夏季公開講座:「クリエイター講座」初日 »

2009年8月 6日 (木)

短期集中講座「DTP基礎」:2日目午後 inYDA

14時から横浜デジタルアーツ専門学校にて色彩の講義と演習

講師は色々な講座でお世話になっている吉岡先生。2時間で、DTPに役立つ色彩の知識について指導していただく。色立体や色相環の掛図など、教材も豊富である。

色相・明度・彩度にトーンを加えたPCCSと面積比による3色パターンの説明。カラーチップを切り取って指定のイメージを表す色の組み合わせを作る実習。最後に、紙面構成における色の使い方をまとめていただいた。明日からの作品作成に活かされるだろう。

インターン生も一緒に学ばせていただいた。
吉岡先生、どうもありがとうございました。

色を組み合わせる作業 講座のまとめ

私からは、「色彩検定」の紹介と、秋の土曜公開講座「カラーデザイン講座」の予告をした。この科目の受講生からは、多くの希望者が出ることと期待している。

|

« 短期集中講座「DTP基礎」:2日目午前中 | トップページ | 総合学科夏季公開講座:「クリエイター講座」初日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 短期集中講座「DTP基礎」:2日目午後 inYDA:

« 短期集中講座「DTP基礎」:2日目午前中 | トップページ | 総合学科夏季公開講座:「クリエイター講座」初日 »