« 総合学科夏季公開講座:「クリエイター講座」初日 | トップページ | パソコン部映像班:撮影作業 »

2009年8月 7日 (金)

短期集中講座「DTP基礎」:3日目

平日6日間の講座「DTP基礎」の3日目

最初に、昨日提出された「清陵はがき」の相互評価を行なった。
まず、中央モニターの表示を使って一人ひとりが自分の作品をPRする。その後、印刷物を回しあって、1作品1分で指定の項目について4段階評価をする。

完成品の一部 相互評価中

最後に自分の作品を評価。さらに、今後の作品制作についての抱負を書く。休み時間には、全員の作品を展示して、推薦作品3点の投票を行なった。

毎年底上げされて、いわゆる駄作は皆無。アートではなく、定石を踏まえた情報の整理という指導をしているので、最低限、揃えるところは揃っている。

作品展示の一部 修行中のインターンシップ生

教える立場としては本日が山場。午前中で使用しているテキストの後半2つの課題の説明を終える。午後はPubulisherの操作の説明と次の課題の説明とラフスケッチの指示。

インターン生はTAの仕事の合間をみて、次の課題の予習をしていた。左手はしっかりショートカットのポジションで。

放課後は、インターン生対象の勉強会。IllustratorとPhotoshopを使って、画像処理と画像形式の実習。そして、講座の最終日の課題の説明をし、土日にイメージアップをしてもらう。

|

« 総合学科夏季公開講座:「クリエイター講座」初日 | トップページ | パソコン部映像班:撮影作業 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 短期集中講座「DTP基礎」:3日目:

« 総合学科夏季公開講座:「クリエイター講座」初日 | トップページ | パソコン部映像班:撮影作業 »