ICTEセミナー:第2回映像コミュニケーション講習会
職場から中抜けして、標記セミナーに参加
会場は秋葉原駅前のデジタルハリウッド大学。テーマは「プロから学ぶ 撮影・編集のワンポイントテクニック!」、講義と実習で3時間の内容。
前半は、アーツエイハンの飯塚吉純氏、板坂勇児に寄る講義。人物の撮影を中心に,具体的な撮影技術を紹介していただく。参考書籍を質問した先生がいらしたが、CGクリエイター検定2級のテキストディジタル映像表現がちょうど良いかと思います。
水平レベルの付いた三脚の操作とカメラワークを体験させていただいた。やはり、普段使っている三脚とは質感も安定感も全然違った。
後半はサードキャンパスに移動して、Premiereを使った編集の実習。用意された動画素材から、トリミングしてつなぎ合わせ、タイトルを入れるという作業。トランシジョンやBGMの扱いはしないが、初めての先生も多いのでこれで十分な講座。
授業ではAfterEffectsを多く使うので、Premiereの教え方を勉強させていだきました。
終了後、職場に戻って体育祭の応援練習をする生徒の付き添い。水曜日まで天気が持って欲しいものだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント