情報部会:平成21年度研究大会のお知らせ
神奈川県情報部会の研究大会の案内が発送された
県立高校は教育委員会ネットワークのメールで、他の学校へは情報部会役員が分担してFAXで送った。今回は、部会長(校長)・幹事長(教員)が変わる中での実施。ここ数年は本校の多目的ルームを使用していたが、この春開校した横浜サイエンスフロンティア高校を会場として開催する。
以下に、案内の内容を示す。参加ご希望の方はご一報を。
1.日時
平成21年5月29日(金) 13:30~17:00(受付は13:00より)
昼食はカフェテリアをご利用下さい。
2.場所
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校(ホール)
〒230-0046 横浜市鶴見区小野町6番
Tel. 045-511-3654 Fax. 045-511-3644
http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/sidou2/koukou/sfh/
3.内容
Ⅰ.情報部会議題審議
Ⅱ.講演「新学習指導要領と今後の情報教育の展望(仮)」
辰己丈夫准教授(東京農工大総合情報メディアセンター)
Ⅲ.横浜サイエンスフロンティア高等学校施設見学
(Ⅱの講演開始時間は14:40を予定しています。)
4.対象
教科「情報」の授業を担当されている方、または「情報」の授業に関心のある方。
5.申込先
E-Mail 090529@johobukai.net
(Fax 045-253-6393の場合は、横浜清陵総合高等学校 五十嵐誠あて)
まで、氏名・学校名(Fax番号)・メールアドレスを添えてお申込み下さい。
※ 整理の都合上、5月19日(火)までに申し込み下さいますようお願いいたします。
※ 出版社による、検定教科書など教材の展示をいたします。
※ 旅費につきましては、貴校にてご負担下さいますようお願いいたします。
※ お車でのご来校はご遠慮下さい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント