情報A:Webページ作成
1年次の選択必履修科目「情報A」では、Webページ作成を行なっている。
一通りの基本タグと画像処理方法を教えてある。この知識を駆使しながら、タグを打っていく。
次の3点セットを画面に表示しながら作業をさせている。
・階層表示したフォルダ
・編集するHTMLファイルを表示するブラウザ
・複数ページを編集するタブ式のエディタ(MKEditor)
「産業社会と人間」を画像で振り返るページや、オリジナルイラストで作るプロフィールのページ、自由選択科目の紹介のページなど、マナーを守る範囲で自由に作らせている。エディタはMKEditor、画像処理はIrfanViewを利用している。共にフリーソフトで、エディタは半角・全角スペースを表示するように設定してある。
完成後、校内Webにアップして、「情報B」の選択者を含む1年次生全員のページが閲覧できる。卒業するまで公開することになっている。本校では、このように自分の作品が見られるという意識こそが、情報モラル教育の基本だと考えている。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント