大師高校第11回課題研究発表会
午前中、川崎労働会館で行われた標記の発表会に参加
昨年度の第10回に続いての参加。今回は、新採用教員2名と2年次の主任の先生との4名でうかがった。
昨年に比べると発表内容は小粒になったようだが、1つの系列から複数名の課題研究をまとめて発表するという新しい発表方法が2本あった。飢餓を伝える発表では会場が静まるという生徒の敏感な心情を感じることができた。勉強させていただきました。
それぞれの文化を持ちながら、緩やかな連携を進めている神奈川の総合学科高校。「産業社会と人間」の発表会は、大師高校と同じ2月17日で参加できないが、今後も発表会の予定を交換し合って、刺激を得ていきたい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント