情報モラルの教材用にインタビュー撮影
携帯時代の情報モラルに関するDVD教材用に、本校生徒がインタビューを受ける
2週間前にNHKエンタープライズ社より、NHKのテレビ番組を再編し、高校生のインタビューを交えてDVD教材を作成するため、協力の依頼を受けていた。校内の窓口は私。管理職と相談の上、学校説明会等で活躍している「生徒スタッフ」から公募し、6名の生徒が決まった。本日は、その撮影の日。保護者には事前に依頼状が送られ、許諾書を提出していただいた。
撮影の一行は、撮影の1時間前に到着。校内を案内し、撮影場所を4箇所決定する。
インタビュー形式なので、生徒には事前の打ち合わせはない。撮影スタッフと生徒が顔合わせをした後、プロデューサーが撮影場所ごとに生徒を分ける。外の撮影から順にスタート。プロデューサーによるインタビューを撮影スタッフが映像・音声を録画し、滞りなく進行していく。
まずは、2人組みのインタビューを2箇所で。普段から学校説明会で協力している仲間なので、呼吸があっている。
一人ずつのインタビューは教室と廊下にて。落ち着いて回答する様子に撮影スタッフは驚いていた。
3月末には発売の予定という。いったいどのように仕上がるのだろうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント