« 総専協の第3回事業委員会に参加 | トップページ | 総合学科連携部会:来年度の夏季公開講座に向けて(2) »

2009年1月15日 (木)

携帯電話ルール&マナー講習会

KDDIの講師を呼んで1年次生に標記の講習会を実施した

生徒部が主催し、LHRを使って1年次生に携帯電話のルールとマナーを指導した。KDDIの方を講師に呼び、スライドを使った40分の講義。内容は、ケータイルール&マナーBOOKに沿っており、講義終了後、この冊子を生徒に配布した。ちなみに、KDDIのサイトから申し込むと無料で送っていただける。また、講習の申込みも可能。

KDDI職員による講義

内容は少し易しめかなと思ったが、生徒はよく聞いていた。明日の課題研究発表会のために用意したスポットライトを使ったことで、講師の方の表情がよく見えたことも功を奏した。

明日の発表会では、メインスクリーンの右にあるサイドスクリーンに、発表者の顔がアップで投影される。これもまた臨場感を高める効果がある。

|

« 総専協の第3回事業委員会に参加 | トップページ | 総合学科連携部会:来年度の夏季公開講座に向けて(2) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯電話ルール&マナー講習会:

« 総専協の第3回事業委員会に参加 | トップページ | 総合学科連携部会:来年度の夏季公開講座に向けて(2) »