ITパスポート試験:受験の申込み
本日より申込みが始まった情報処理技術者試験
とても高度試験を受ける余裕はないが、新試験として始まるITパスポート試験の受験を申し込んだ。IPAのサイトからインターネット申込みを利用するといたって簡単。委託業者のミスで通信が暗号化されなかったという過去の辛い経験があるので、開始から時間を置いて申し込んだ。
過去に受けた情報処理技術者試験は
- H13春:初級システムアドミニストレータ○
- H13秋:基本情報技術者○
- H14春:ソフトウェア開発技術者○
- H14秋:テクニカルエンジニア/ネットワーク×
- H15春:初級システムアドミニストレータ(再受験)○
- H15秋:情報セキュリティアドミニストレータ×
これから情報科の教員を目指す学生さんは、「ITパスポート試験」「基本情報技術者」「ソフトウェア開発技術者」ぐらいを連続して取っていくと良い勉強になるだろう。採用試験対策としては、「CG検定」と「色彩検定」を加えておくことを勧める。
総合学科高校で多くの科目を抱える身となって、その忙しさからチャレンジから遠のいていたが、生徒への指導のためには、まず受験して試験の雰囲気と難易度を体感しておく必要がある。復習を兼ねて勉強しよう。
【関連エントリ】
・五十嵐の科目開発とその背景
・ITパスポート & 基本情報技術者 新試験徹底解剖
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント