« 情報部会:第7回研究会「情報デザインワークショップ2」 | トップページ | DTP入門+DTP活用:掲示作品を一新 »

2009年1月 7日 (水)

専修学校教育重点支援プラン(3)

午後、振り替え休暇を取って、標記の文科省委託事業の打合せに参加

会場の案内板 会合の様子

都内の会議室にて、大学や専門学校の先生との会合。グラフィック寄りだが、「情報デザイン教育」が行なわれている実態とニーズの調査をまとめている。今までに7月11月の会合に参加してきた。私は高校の立場から意見を言わせていただくだけだが、市場調査のインテージ社の方から伺う調査方法やまとめ方は参考になる。グループインタビューもブレインストーミング同様、6名ちょうどがBESTということも伺った。

調査結果は、1月21日の情報教育指導者研修会にて報告される。担当者は資料の原稿を急ぐ。この辺のやり取りも勉強になった。


|

« 情報部会:第7回研究会「情報デザインワークショップ2」 | トップページ | DTP入門+DTP活用:掲示作品を一新 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 専修学校教育重点支援プラン(3):

« 情報部会:第7回研究会「情報デザインワークショップ2」 | トップページ | DTP入門+DTP活用:掲示作品を一新 »