仕事納め
今年も駆け足だったが、職場の方は本日で仕事納め。
土曜とはいえ、部活動の他にも、補習や書類作成などで出勤している先生が多い。
「園芸」の授業を取っている生徒は、花壇の土起しをして春先の準備をしている。グランドの部活は凍結防止の塩化カルシウムを撒いたり、最後のミーティングを行なったり。
教室では数学や理科の補習。PC教室で作業をしている生徒もいる。
私はまず授業作品の評価。そして、休み中に教材研究に取り組みたい「産業社会と人間」と「図形と画像の処理」の資料整理。新しい学習指導要領の「情報」に関する部分の印刷。28日から1月3日までは校舎に入れないので、お持ち帰りも多い。
金沢総合の先生にメールを送ると、すぐに帰ってくる。鶴見総合は昨日24名が出勤と聞く。総合学科はやりがいがあるけど、どこも大変なのだと実感。
17時に生徒を帰宅させ、5つのPC教室のサーバとメインサーバ、プリンタ等の電源を落とす。
毎年、このサーバ管理が仕事納め。日没後の富士山のシルエットを見ながら校内を回る。
18時。教頭と代行員が施錠の確認に校内を回り始める。申し訳ないが、デジハリの卒業制作発表会に向かわせていただいた。
■昨年の仕事納めには何をやっていたかと、備忘録代わりにしているブログをGoogleリーダーで調べてみると、情報システム試験の補習だった。そうだ、今年は「アルゴリズム」と「ネットワークシステム」の科目が閉講だったので、この補習が抜けていた。来年度は「ネットワークシステム」が開講されるので、補習が復活するか。
冬季休業明けには科目担当も決めなければいけない。今年の8科目担当は厳しかったなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント