« 情報B:Squeakで学ぶプログラミングの評価アンケート | トップページ | 25年研修:授業力向上講座 »

2008年12月 2日 (火)

DTP活用:文化祭新聞の制作

中学生、高校生に文化祭を紹介する新聞を作成中

先週の中間試験でラフスケッチを元にプレゼンをさせた。授業の最初に、このプレゼンとラフスケッチ、コンセプトシートを元に評価した結果を配布。本日と来週の2回、このラフスケッチを元に新聞を作成していく。

作業中に講師が巡回する様子

今回はラフスケッチとコンセプトができているので、作業には無駄がない。写真をPhotoshopで切り抜く作業に入る生徒、タイトルのロゴから作る生徒、作業は様々だが黙々と作業を進める。

講師の先生と私にとっても、生徒が作ろうとしているものが分かっているので、アドバイスがしやすい。中間試験がよい結果をもたらしている。

|

« 情報B:Squeakで学ぶプログラミングの評価アンケート | トップページ | 25年研修:授業力向上講座 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DTP活用:文化祭新聞の制作:

« 情報B:Squeakで学ぶプログラミングの評価アンケート | トップページ | 25年研修:授業力向上講座 »