« 通勤路の銀杏並木(2) | トップページ | コミュニケーション(20):インタビュー実習報告書下書き »

2008年11月30日 (日)

CGクリエイター検定:校内実施

本日は、標記検定の校内実施。監督業務を無事終了した。

試験会場の案内ポスター8時30分の開門前から準備を始める。写真のポスターを掲示し、会場となる教室の準備、試験保管のロッカーから問題を取り出し、手順の確認。3級が9時30分に試験開始なので、とても慌しい。受ける分野は、CGクリエイター検定ディジタル映像部門。3級の受験生は、現在「図形と画像の処理」を受講している生徒17名中の15名、そして、午後の2級は昨年度の受講者が1名受験した。

試験が終了する時間から間髪いれずに、宅配便の業者が答案を受け取りに来る。答案用紙と受験票、その他の必要書類をまとめて梱包しておく。

さて、今年の成果はいかに。3級に限っては、昨年、一昨年と受験者全員が合格している。1週間前の補習期間に参加している生徒の手応えはあるのだが。。。

合否結果は30日後。本人はWebで確認できるが、正式書類が届くのは年明けになる。私にとってのお年玉になるか?

|

« 通勤路の銀杏並木(2) | トップページ | コミュニケーション(20):インタビュー実習報告書下書き »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CGクリエイター検定:校内実施:

« 通勤路の銀杏並木(2) | トップページ | コミュニケーション(20):インタビュー実習報告書下書き »