インターンシップ生受け入れ
本日より3週間、情報科教員を目指す学生のインターンシップを受け入れる
明日から6日間の日程の学校設定科目、短期集中講座「DTP基礎」。14日から5日間の日程の総合学科連携公開講座「DTPの基礎」。どちらも35時間以上なので単位認定が可能な講座。この2つの講座のTTとして経験を積んでもらう。
そして、22日には全国高等学校情報教育研究大会で体験と思いを発表してインターンシップを終了する。
平成17年から始めて、1名→4名→4名→1名という受け入れ人数の推移。今年度は案内の書類送付だけで、生の連絡を取らなかったことがいけないのか、情報の教員を目指す学生が少ないのか。
ともかく、今日からは大学と協定を結んで学生を預かる。明日からの授業を説明し、授業展開と指導のポイントを打ち合わせた。また、明日はスキャナーの取り込み作業があるので、その実習と理論の解説を行った。
オペレーティングの飲み込みが早い学生である。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント