« コミュニケーション(11):アポ取り原稿 | トップページ | 全国大会:小池情報デザイン研究室へ »

2008年7月 8日 (火)

総合学科連携部会:秋の土曜公開講座

16時より県民センターにて

まずは現時点の夏季公開講座の申込状況を共有し、15日の締め切り後の事務処理について確認した。すでにいくつもの講座が締め切られている。

次に今年からの「秋の土曜公開講座」について申込方法などを話し合う。専門学校の協力により3本の講座が開講する。私は掲示用ポスターを作成する担当。講座のシラバスを入手したのが昨日だったので、情報を整理しただけの簡単なレイアウトのポスターを持っていった。注意書きを少し修正し、Publisherの元データを各校に送ることになる。あとは、各校でアレンジして使っていただく。

ポスターはこんな感じ。

秋の土曜公開講座ポスター

本校の生徒からは20人ぐらいは希望するだろうなぁ。

|

« コミュニケーション(11):アポ取り原稿 | トップページ | 全国大会:小池情報デザイン研究室へ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 総合学科連携部会:秋の土曜公開講座:

« コミュニケーション(11):アポ取り原稿 | トップページ | 全国大会:小池情報デザイン研究室へ »