短期集中講座:「コンピュータ技術」の紹介
本校の正規の授業であり、夏季休業中に行う1単位の短期集中講座
この講座は開講して4年目になる。1年次で「情報B」を選択した生徒は、理系への進学を希望する者が多く、受験に必要な科目を優先するため、2・3年次に豊富にある情報関係の科目を選択する余裕がない。その為に短期集中講座として開講した科目。情報科学とハードウェアやソフトウェア、アルゴリズムの基本を押さえ、希望者は9月の全商の情報処理検定プログラミング部門2級を目指す。この授業で扱うプログラミング環境として、この検定の選択言語のひとつであるVisualBasicを利用している。
本日から6日間にわたる授業が始まった。
教えた内容の定着を図るために、問題の解説を行っている場面。書画カメラと中央モニタが活躍している。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント