PC教室のメンテナンス:昨日に続き・・・
朝から昨日の作業の続き。球技大会の応援に行く間もない。
昨日OfficeのSP3への更新作業を行い、HD復元ソフトをかけた。朝から数台で確認したところ、WordでもPublisherでも画像や色つきのオブジェクトが見えるようになった。これで、夏休みの授業にも支障がなくなった。
10時にSEが来ると昨日HDが故障したマシンの復旧作業にかかる。昨晩、他のマシンのCドライブをGohstでイメージを取ってある。これを故障したHDのCドライブに書き込むと途中で止まってしまう。予備に持ってきた新品のHDに書き込むことでなんとか復旧した。
次に、元のHDのDドライブに保存してあった行事の記録データ(動画と写真で60GB)を救出する作業。他のマシンのIDEに繋いでデータを吸い取るという作戦。SEに依頼したところ、OSが立ちあがらなくでダメという。HDをケーブルセクトからスレーブに換えて行ってもらうと、OSは立ち上がりかけるが、Eドライブ(元のCドライブ)を読みに行ってそこでBLueパニックの画面となる。このドライブのヘッダーが傷んだのか、あるいは復元ソフトの残骸の影響なのだろう。
貴重なデータなのでこのままで済ます訳にはいかない。そこで、USB外部接続のDVDマルチドライブがあったことを思い出す。これは、USB2.0外部接続でホットプラグ用の3.5インチケースに、中古のDVDドライブを組み込んだもの。このDVDドライブを取り出して、代わりに故障したHDを装着した。正常に立ち上がるマシンで、これを接続すると、無事データのパーティションにアクセスすることができた。データの移動に1時間近くかかったが、動作確認までして一安心。
この機会に、CALL教室の教員機のモニターが乱れる件も見てもらう。5月7日以降もSEに見てもらっているが、HD復元ソフトをはずすことで症状がおさまったかと思っていたら、また再発している。
こちらのメンテナンスは午後から行ってもらったが、その結果を聞くまえに、16:30、私が出張に出てしまった。果たして原因を切り分けられただろうか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント