« DTP活用:中間試験は実技で | トップページ | DTP入門:初オリジナル作品の展示と評価 »

2008年6月18日 (水)

全国大会:参加申込み開始

8月22日の全国高等学校情報教育研究大会の参加申込みが始まった。

「見学」の意味の参加と、企業展示の参加とも開始になった。参加費は1000円、懇親会費は3000円で当日払い。事前申込み制なので、ご都合がつく方はどうぞお申込みください。学生でもOKです。

すでに分科会発表とポスター発表の申込みは始まっており、最終的には6月20日まで待ってからタイムテーブルを作成。そしてすぐにパンフレット作成となる。このパンフレット作成については、武蔵工大の情報デザイン研究室の学生が協力してくれるので、データは一度のやり取りで済ませたい。

全国大会のサイトはWikiで作られている。以下のようなトップページになります。どうぞご覧ください。

全国大会のサイト

|

« DTP活用:中間試験は実技で | トップページ | DTP入門:初オリジナル作品の展示と評価 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全国大会:参加申込み開始:

» 全国高等学校情報教育研究大会の受付 [情報科メモ帳]
全国高等学校情報教育研究大会の受付が始まりました。下記のURLから申し込みが出来ます。 http://kanto-joho.net/all-japan/ 昨年までの関東での研究大会を発展させる形で、全国大会の開催です。今回の大会は実行委員会形式で準備が進められています。高等学校の先生方が授業をやりながら準備をしています。みなさん忙しい中、全国の先生方が顔を合わせて研究発表する場を作ろうという企画です。1000円という参加費がかかります。これまでの関東地区での大会はすべて無料でした。まだ、申し込み... [続きを読む]

受信: 2008年6月19日 (木) 11時30分

« DTP活用:中間試験は実技で | トップページ | DTP入門:初オリジナル作品の展示と評価 »