« DTP入門:広報紙(体育祭)作り | トップページ | 情報A:事業所見学のプレゼン(3) »

2007年10月16日 (火)

和歌山でのセミナーを終えて

先週の土曜日に行ったセミナーの講義について、受講された2名の先生よりメールをいただいた。

071013wakayama03まずは会場校の高橋先生。ご覧の写真を添えてくださった。4年前に私が最初にDTPを勉強した本を紹介しているところ。Word2003までのDTP機能とレイアウトについて学習できる、DTP検定III種の公式ガイドブック。この後、本格的なDTPへの勉強に走るきっかけとなった。

メールでは、講義への好意的な感想と、ブログが情報発信の具体例として参考になったということを連絡してくださった。

もう一人はろう学校の先生。さっそくベクトル描画のさわりを授業で行い、生徒が興味をもってくれたので続編をされるということ。さらにPublisherで学校案内を作ってみたいという報告をいただいた。

早速、ご丁寧な連絡をいただき、恐縮している。この場を借りてお礼を申し上げます。

|

« DTP入門:広報紙(体育祭)作り | トップページ | 情報A:事業所見学のプレゼン(3) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和歌山でのセミナーを終えて:

« DTP入門:広報紙(体育祭)作り | トップページ | 情報A:事業所見学のプレゼン(3) »