« 探求:中間論文提出締切 | トップページ | 教科「情報」が継続して必履修に »

2007年9月15日 (土)

AO入試対策+情報のAO入試は?

採点、評価業務の為に出勤。ところが・・・

課題研究「探求」で受け持っている生徒2名のAO入試対策、つまり自己アピールの面接試験の指導で1日が終わってしまった。用意している内容が控え目すぎた。本来は教員が援助する必要はないが、自己紹介の域を出ない状態で臨ませることは、人情的にできない。

内容がまとまると、私を含め、休日出勤している先生に頼んで面接慣れの練習。一人は5人の先生に延べ7回の面接指導を受けた。

別室では、産能大のキャリア教育接続入試の対策指導を受けている生徒がいる。この入試は、総合学科生ならば受けられるが、ちょうど課題研究の中間発表を終え、中間論文をまとめたところなので、そのまま入試準備となる。AO入試の一種とも考えられる。

AO入試の名を借りた青田刈りが増えてきている。

■思うに、AO入試を受ける生徒に対して、どこの学校の教員も何等かの援助をするであろう。そこで、情報に関するAO入試が多く行われれば、その指導の結果として、教員のスキルも向上すると考えている。
情報と名のつく学部・学科は多い。情報をネタにAO入試が行われて然るべきだと思うのだが。

|

« 探求:中間論文提出締切 | トップページ | 教科「情報」が継続して必履修に »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AO入試対策+情報のAO入試は?:

« 探求:中間論文提出締切 | トップページ | 教科「情報」が継続して必履修に »