DTP活用:写真の補正
学校設定科目「DTP活用」。画像処理の基本練習
印刷物の素材となる写真を色調補正する練習。30枚ほどのデジカメ写真をPhotoshopで色調補正し、8cm×6cm、200dopiにトリミングして保存。Illustratorに8枚配置して整列させる。
赤レンガ倉庫と寺院の門は例題として操作した。飛行機雲が消えたり、コントラストの低い写真が蘇ったりすると歓声があがる。ポスターや雑誌のモデルなども必ず補正されていることを説明する。
レベル補正・トーンカーブでホワイトバランス補正、この2点は必ず行う。ゴミ取りや色相・彩度・コントラスト調整は自由とする。同じ写真からでも補正後の印象が違う。ケーキの写真は赤みがかっていたが、左の作品ではうまく補正できたようだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント