« デジハリ070519 | トップページ | 神奈川県情報部会研究大会 »

2007年5月20日 (日)

デジハリ070520

19時よりデジハリ「XHTML+CSS講座(7)」

2回休みがあって、4月29日以来の授業だが、昨晩(今朝方)復習しておいたのでバッチリ。

CSSで組む作業なので、授業中に設定する事項を全てメモ帳に記録している。隣の席の方がお休みだったので、クラスのYahooグループのブリーフケースに今日の授業記録をアップした。実は、全ての設定ダイアログや重要なシーンをキャプチャして画像でも記録しているので、「復習」は楽にできる。時間が取れない中だからこそ、こんな工夫が生まれる。また、ブログに記述することが一番の復習になっている。

前回、1時間かけてプレーンな状態から作り上げたもの。
070520_00

この状態から、メインの部分を完成し、
070520_07

さらにナビとフッターを設定して完成。この作業を2時間かけて行った。
070520_09

次回までにチャレンジできる人は、と宿題が出た。4人のスタッフの紹介ページを相互リンクでつなぐもの。与えられたデータは画像とプレーンなHTML、そしてPDFの仕様書。
070520_10

昨日のデジタルムービーも面白いし、CSSの設定も面白い。しかし、GWの積み残しの仕事があって何から片付けるかが問題だ。


|

« デジハリ070519 | トップページ | 神奈川県情報部会研究大会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジハリ070520:

« デジハリ070519 | トップページ | 神奈川県情報部会研究大会 »