« 人事異動と時間割 | トップページ | 新年度の担当科目 »

2007年3月28日 (水)

WAOの体験授業+都の採用情報

19時より、WAOクリエイティブカレッジ東京校で「デジタルアニメの作り方」の体験授業に参加した。正確に言うと、19時ちょうどに記憶をたどって新宿校舎についた。が、看板もなく電話で問い合わせて、阿佐ヶ谷に移転したことを知った。中央線に乗り、19時30分に到着。参加者は3名。

ノートPCでAfterEffects6.5を使った講座。Photoshopで描いた道路やガードレール、桜並木、雲などの横長の2D画像を移動させ、MAYAで作った男の子が歩行する3Dアニメ・桜の花吹雪のアニメをループして配置。近景と遠景の移動量を調整して、実際のアニメらしく仕上げるという内容。PentiumM1.7G+1GBでは少しスペックが足りなかった。実質1時間の実習の後、フラッシュとAEを絡めた作品の可能性などを伺った。

お誘いしたY氏も参加しており、終了後、居酒屋で懇親会。講師として総合学科高校でCG関係の科目を持たれたと聞き、今回の講座のような内容に関心を持たれていることが分かった。また、総合学科は情報の科目開発には最適であると思った。忙しいが、恵まれた環境で働いていることを忘れずに頑張ろう。

さて、神奈川はまだであるが、東京都はすでに教員募集の案内が出ていることを教えていただいた。帰って調べると、22日付けで教員採用候補者選考試験の案内が示されており、高校の情報科で10名(昨年15名)の募集がある。他県はどうであろうか、今週中に出そろうであろう。

|

« 人事異動と時間割 | トップページ | 新年度の担当科目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WAOの体験授業+都の採用情報:

« 人事異動と時間割 | トップページ | 新年度の担当科目 »