Ajax体験セミナーより
PC教室に残っている生徒をなだめて下校させ、いつもより早めに校門を出るが、デジハリ渋谷校の到着は19時35分。5分の遅刻だ。今日は、Ajax技術の概要だけでなく、ライブラリの実装手順と簡単な体験をさせてもらえるセミナー。
前半1時間は前回の復習。後半では、代表的なライブラリprototype.jsを公式サイトからダウンロード。prototype.jsをドキュメントルートに、適当な名前のフォルダを作って保存。当然、Webサーバーが動いている環境である。このフォルダに、講師が用意したデモのHTMLと読み込むデータも移動する。結局、HTMLからJavaScriptの基本ソース集であるライブラリを読み込んで使うため、HTML上の記述が楽。素人でも簡単にAjaxの技術を使えることをアピールしている。
最後の15分は、GoogleMapとコントロールを配置し、吹き出しに入れるデータを操作する実演。つまりマッシュアップの可能性を紹介して終了。ここから先は、講座を受講してからということ。毎週2時間×6か月で、299,250円/デジハリ在校生・卒業生は220,500円也。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント