デジハリ061215
DTPアートディレクターコース専攻 第10回目の授業 Photoshop基礎5
前回のバナー作りを進めながら、応用機能を覚えていく。特に文字の縁取りを作るテクニックが役に立ちそうだ。
テキストを書いた文字レイヤーのサムネールをCtrl+クリック。これで、オブジェクトの形状の選択範囲ができる。この場合は、文字の形の選択範囲ができるのだ。新規レイヤーにて、編集>境界線を描く で文字の縁取りができる。適当な幅と色、位置(外側)を設定すると、文字の縁取りができる。元のテキストのレイヤーとリンクして完成。
後半は、Webサイトを作るための工程と主要なソフトの解説があった。
実は、DTPアートディレクターコースは土曜のクラスなのだが、明日まで社会人対象の講座とバッティングしている。今日までは、Webデザイナー専攻のコースに振り替えて授業を受けていた。年明けから本来の曜日とコースに戻る。
授業の直後に急いで書いたブログ。習ったことの復習になった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント